アロマ辞典│症状別や成分で学ぶ

  • ホームHOME
  • アロマテラピー各精油のプロフィール
  • フラワーエッセンス
  • 体調別お悩み
  • 気分別不調
  • 監修

2016年4月

  1. HOME
  2. 2016年4月
ナード山梨情報
2016年4月25日 / 最終更新日 : 2017年11月20日 川口 三枝子 アロマ精油(エッセンシャルオイル)

参加者必見!蒸留実習を3倍楽しむために(ナード・アロマテラピー協会ハーブ農場実習)

毎年楽しみにしているナード・アロマテラピー協会主催のハーブ農場実習の詳細について、まとめました! ナード・アロマテラピー協会主催の”精油の蒸留実習”は、毎年5月から10月ごろまでの土日に、開催しています (年に一度、11 […]

メルマガ
2016年4月24日 / 最終更新日 : 2016年11月7日 川口 三枝子 AroaTime(ハーブガーデン)

メルマガ:世界で唯一!多摩地区で出会えるコに

AromaTimeで発行しているメルマガです。 メルマガ:旧暦リズムでセルフケア(2016年4月20日発行) ☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆ 1).旧暦のリズムでセルフケア 2).部長のオタクなつぶやき 3).aroma […]

2016年4月24日 / 最終更新日 : 2017年11月20日 川口 三枝子 天然精油で作る香水

精油の香り成分と化学の関係(ナードアロマテラピー協会セミナー)

ナード・アロマテラピー協会主催のブラッシュアップセミナーで、お勉強してきました! テーマは、「精油の化学と香り~香りの官能とその応用、天然精油によるハーモニー~」 精油の香りイコール”精油成分そのもの”ですから、その香り […]

2016年4月24日 / 最終更新日 : 2017年11月20日 川口 三枝子 AroaTime(ハーブガーデン)

プロが選ぶ!自宅で手作りを楽しむためのハーブ蒸留器3つ+α(ハーブウォーター、フローラルウォーター)

蒸留器は最近新しい物がたくさん出てきましたね^^ 自宅で楽しむ方が増えているのかな♪ 業務用の?大型のも素敵でですが、お値段もなかなか素敵な感じですね(^_^;) 自宅で楽しむには、小型の蒸留器で充分ではないかと思います […]

2016年4月20日 / 最終更新日 : 2017年11月12日 川口 三枝子 AroaTime(ハーブガーデン)

世界で唯一!多摩でしか出会えないコに会いました(薬用植物園ハーブ見学会)

ランチを挟んで午前組と別れて、午後の部をスタート! (→午前中の植物園見学会感想はこちらにあります) というときに、なんと!!! ナードアロマテラピー協会の指田会長に、偶然すれ違いました(@。@) (→ 指田会長と東京薬 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 4
  • »

検索

カテゴリー

  • AroaTime(ハーブガーデン)
  • AromaTimeのご紹介
  • AromaTime単発講座
  • AromaTime部活動
  • ★
  • あ行のレメディ
  • あ行の精油
  • か行のレメディ
  • か行の精油
  • さ行のレメディ
  • さ行の精油
  • は行のレメディ
  • は行の精油
  • ら行のレメディ
  • ら行の精油
  • わ行のレメディ
  • アロマセラピスト
  • アロマテラピー
  • アロマ効果効能辞典
  • アロマ協会の違い
  • アロマ精油(エッセンシャルオイル)
  • キャリアオイル
  • セルフメディケーション
  • ナードアロマアドバイザー資格取得コース
  • ナードアロマインストラクター資格取得コース
  • ナードアロマセラピスト資格取得コース
  • ハーブ
  • ハーブウォーター
  • フラワーエッセンス
  • フラワーエッセンス効果効能事典
  • フランス研修
  • ブログ
  • メルマガ
  • リラックスしたい
  • 体調別お悩み
  • 八王子情報
  • 冷えやむくみケア
  • 取材された雑誌・TVなど
  • 呼吸器系
  • 天然精油で作る香水
  • 季節を楽しむ♪植物
  • 季節別のケア
  • 寒さ対策
  • 春のセルフケア
  • 柑橘系
  • 気分別不調
  • 消化器系の不調
  • 痒みケア
  • 痛みケア
  • 睡眠ケア
  • 美肌ケア
  • 花粉症のセルフケア
  • 落ち込み気分に
  • 部位別
  • 香りの種類

最近の投稿

自分の状態をモニタリングする簡単な方法

2018年4月6日
部活動

AromaTime部活動(2018年4月-5月)

2018年3月18日

【開催報告】春の妖精との出会い〜早春の植物園ツアー

2018年3月16日

春の妖精に会いに^^(春の植物園へGo!)

2018年3月13日

【精油の作り方】ローズマリー精油の蒸留会を行いました!

2018年3月12日

アロマセラピスト資格の取得、学び方(勉強法)

2018年3月10日

今月、来月の単発講座(3月4月)

2018年3月6日

【3月から再開!】植物園見学会のお知らせ~AromaTime部活動♪

2018年2月26日

春の季節のセルフケア(風邪、花粉症)

2018年2月17日

【アロマ水蒸気蒸留の実習】精油(エッセンシャルオイル)、ハーブウォーターの作り方を学ぶ・体験する!<AromaTime部活動>

2017年12月29日

カテゴリー

  • ★
  • アロマ効果効能辞典
    • アロマテラピー
      • アロマセラピスト
      • アロマ精油(エッセンシャルオイル)
        • あ行の精油
        • か行の精油
        • さ行の精油
        • は行の精油
        • ら行の精油
      • キャリアオイル
      • ハーブ
      • ハーブウォーター
    • セルフメディケーション
      • 体調別お悩み
        • 冷えやむくみケア
        • 呼吸器系
        • 消化器系の不調
        • 痒みケア
        • 痛みケア
        • 睡眠ケア
        • 美肌ケア
      • 季節別のケア
        • 寒さ対策
        • 春のセルフケア
        • 花粉症のセルフケア
      • 気分別不調
        • リラックスしたい
        • 落ち込み気分に
      • 部位別
        • 柑橘系
      • 香りの種類
        • 天然精油で作る香水
    • フラワーエッセンス
  • アロマ協会の違い
  • フラワーエッセンス効果効能事典
    • あ行のレメディ
    • か行のレメディ
    • さ行のレメディ
    • は行のレメディ
    • ら行のレメディ
    • わ行のレメディ
  • ブログ
    • AroaTime(ハーブガーデン)
    • AromaTimeのご紹介
      • 取材された雑誌・TVなど
    • AromaTime単発講座
    • AromaTime部活動
    • ナードアロマアドバイザー資格取得コース
    • ナードアロマインストラクター資格取得コース
    • ナードアロマセラピスト資格取得コース
    • フランス研修
    • メルマガ
    • 八王子情報
    • 季節を楽しむ♪植物

アーカイブ

  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。
もっと見る
フォローする

サイトマップ
サイトマップ

Copyright © アロマ辞典│症状別や成分で学ぶ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.